0704 リファッションシンポジウム アーカイブ


※肩書は講演当時のものです。敬称略


■Refashion ワークショップ 2009 〜ここから始まる、私たちのリファッション生活〜

「“リファッション”今後のファッションの管理と再生」
 角田 光雄(日本繊維製品・クリーニング協議会会長 文化女子大学名誉教授)
「“リファッション”の今後の可能性」
 江戸 克栄(文化女子大学准教授)
「パーソナルブランディングで差をつけよう!」
 谷澤 史子(社団法人ジャパン・パーソナル・ブランディング協会(JPB)代表理事)
「完璧な道へのお直し」
 フランソワーズ・モレシャン(ファッション・エッセイスト 金沢21世紀美術館国際アドバイザー)
「今こそクオリティー 広がる“リファッション”を考える」
 織田 晃(NPO法人ユニバーサルファッション協会理事長 杉野服飾大学教授 ファッションジャーナリスト)



■Refashion2010 TOKYO 0704 タンスの奥にねむる衣類に“あらたな輝きを”

「お直し業の可能性」
 佃 由紀子(株式会社ツクダ・クロス・スタイル代表取締役)
「持続可能な社会におけるファッションビジネス」
 近藤 繁樹(エコテックジャパン株式会社代表取締役)
「リファッションとは〜概念整理と今後のマーケティングの可能性」
 江戸 克栄(文化女子大学准教授)



■Refashion0704 2011 〜服育〜

「日本の“もったいない”文化と故繊維業の役割」
 中野 聰恭(ナカノ株式会社 会長)
「新しいリサイクル技術、事例発表」
 岩本 美智彦(日本環境設計株式会社 社長)
「学生服メーカーの服育活動、事例発表」
 小桐 登(株式会社トンボ 環境事業企画室長)
「洋服はまだあきらめない、まだ捨てない」
 近藤 しおり(株式会社アン・コトン 専務取締役)



■Refashion0704 2012 〜服活〜

「“風で織るタオル”で地球を守る」
 池内 計司(池内タオル株式会社 代表取締役)
「仮説の中での生きがいを求めて」
 佐野 ハツノ(松川工業団地 松川第1仮設住宅 管理人)
「POWER OF FASHION 〜ファッションの力で被災地支援〜」
 平野 新二(株式会社丸井グループ CSR推進部 循環型ファッション事業担当課長)
「サスティナブルマーケティングとモノつくり」
 柳田 信之(株式会社トム 代表取締役)
「ファッション×エコロジー×アートの活動報告」
 佐藤 玲子(田中千代ファッションカレッジ)



■Refashion0704 2013 〜服光〜

「持続可能な社会創りと生活者への提言」
 前田 良治(株式会社チクマ 環境教育推進室業務推進役)
「ファッション×エコの創造」
 中村 亮太(株式会社モンドデザイン代表取締役)
「個性的なリメイクの事例発表」
 斎藤 正(株式会社アン・コトン 代表取締役)



■Refashion0704 2014 “環境にやさしく、カッコよく!!”

「なぜ衣服解体なのか〜コンセプトとテクニック〜」
 福永 成明(衣服解体委員会代表:ファッションリンクス代表)
 新屋 賢展(衣服解体委員会委員:アール・イー・トランス社長)
「温故知新、黒に染め直して RE WEAR」
 荒川 徹(株式会社京都紋付 代表取締役)
「お直しサロン主催のリクチュールコンテスト」
 近藤 しおり(株式会社アン・コトン 専務取締役)



■Refashion0704 2015 「3R+3E」

「エシカルがファッションを未来に繋ぐ!」
 生駒 芳子(ファッションジャーナリスト)
「サプライチェーンにおける環境的および社会的責任」
 篠 健司(パタゴニア日本支社)
「エビせんせーの着物リクチュール術」
 海老原 美智子(プロきものスクール)
「“エコマコ”自然と共に生きる長野発のブランド」
 岡 正子(岡正子デザインオフィス)



■Refashion0704 2016 「サスティナブル・ライフへの提言」

「否常識のススメ エシカルでサスティナブルな衣服文明と文化をめざして」
 水野 誠一(株式会社IMA 代表取締役)
「エシカルと消費の最前線」
 坂口 真生(アッシュ・ペー・フランス株式会社)
「縫製職人さんが活躍できる新たなプラットフォーム」
 村田 大輔(株式会社ステイト・オブ・マインド 取締役運営統括)
「日本古来の麻 機能性自然素材への回帰」
 高安 淳一(大麻博物館 館長)



■Refashion0704 2017 「リファッション4.0を考える」

「それでも僕はあきらめない」
 長屋 宏和(株式会社アトリエロングハウス 代表取締役 ピロレーシング代表)
「おもい つたわる ハマナカ」
 濱中 和子(ハマナカ株式会社 代表取締役社長)
「大麻という農作物」
 高安 淳一(大麻博物館館長 日本民族学会所属)
「ファッションがリードする『捨てない未来』のカタチ」
 岩本 美智彦(日本環境設計株式会社 代表取締役社長)



■Refashion0704 2018 「リファッション4.0 2nd SDGsから考える」

「リファッションとエシカル」
 中原 秀樹(日本エシカル推進協議会会長、地球環境戦略研究機関(IGES)シニアフェロー)
「H&Mにおけるサステナビリティの今」
 山浦 誉史(H&Mヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン株式会社 CSRマネージャー)
 ジェンナー 真帆(H&Mヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン株式会社 PRプロジェクトリーダー)
「エシカルおよびサスティナブル経営の実情と課題」
 早川 千秋(株式会社ハイパーハイパー 代表取締役)



10年間の実行委員(五十音順)
青木 一由 / 伊豆野 隆信 / 市川 智美 / 井上 昌恵 / 江戸 克栄 / 替地 あや子 / 木田 豊 / 後藤 仁美
近藤 しおり / 斎藤 正 / 佐藤 玲子 / 新屋 賢展 / 杉野 公子 / 佃 由紀子 / 蓮沼 千尋 / 針馬 利行
福永 成明 / 藤川 郁磨 / 古田 賢 / 増田 大助 / 松本 清 / 山口 大人 / 渡邉 慶子



Copyright(C)2011-2023 NPO法人 日本ファイバーリサイクル推進協会 all rights reserved.